「最近、なんだか調子がよくないな…」便秘気味だったり疲れやすさを感じたりなど、身体に不調が表れてきたと感じることはありませんか?実はその原因、酵素不足かもしれません。
ダイエットや健康にいいと注目されている酵素ですが、体内にある酵素は不足するとさまざまな影響をもたらします。そこで今回は、酵素不足の原因と改善方法についてご紹介します。
酵素不足によって起きる症状
私たちが生命活動を維持できているのは、体内酵素の働きがあるおかげです。
酵素には消化酵素と代謝酵素のふたつがあります。
消化酵素が食べ物を消化・吸収することで栄養素をつくり出し、代謝酵素がその栄養素をエネルギーに変えて全身に届けてくれる。その働きがあってこそ、健康的な生活が送れるのです。
では、そんな重要な酵素が不足すると具体的にどんな症状が起こるのでしょうか。以下に当てはまるものはないか、ぜひチェックしてみてください。
□便秘気味でお腹が張る、もしくは下痢気味
□疲れやすく疲労感がなかなかとれない
□食べると胃がもたれやすい
□頭痛や肩こり、首の痛みがとれない
□手足がいつも冷えていたりむくみがあったりする
□食事量は変わらないのに太りやすくなった
□肌がくすむ、もしくは肌荒れが治らない
こういった症状を自覚したら、あなたも酵素不足に陥っている可能性があります。放っておくと症状が悪化したり別の不調を招いたりしてしまうので、早めの対処が必要です。
酵素不足の原因
人間が一生のうちに使える酵素の量と一日に使える酵素の量は決まっています。そのため、決められた使用量を上回ってしまうと、必然的に酵素不足に陥ってしまうのです。酵素不足になってしまう主な原因をふたつご紹介します。
加齢
どうしようもないことですが、加齢による酵素の減少は避けられません。
体内でつくられる酵素の数は決まっており、男性は16歳ごろ、女性は14歳ごろがピーク。その後は緩やかに減少し、40歳ごろからは急激に減ってしまうといわれています。
年齢を重ねると肌がくすんだり、腰痛や肩こりがひどくなったりと、特有の悩みが出てきますよね。これらはホルモンバランスの変化だけではなく、酵素不足が関係していることも考えられるのです。
酵素の無駄遣いとなる生活習慣
現代人の生活は、酵素不足になりやすい傾向にあります。何気なくしていることが酵素不足につながるかもしれないので、注意しましょう。
・食生活の乱れ
食べ物を分解するために、身体は大量の消化酵素を消費します。そのため必要以上に暴飲暴食してしまうと、その分負担がかかってしまいます。
また添加物を多く含む食品、アルコールやタバコなどの嗜好品なども酵素をたくさん消費するといわれています。肉や魚などのタンパク質ばかりに偏った食事も、酵素不足の要因です。
・睡眠不足や夜更かし
日中に消費された酵素は、睡眠中に新たにつくられます。そのため睡眠がしっかりとれないと、酵素も不足してしまうのです。
夜更かししているとお腹がすいて夜食をとってしまうこともありますが、それも酵素を余計に消費させる原因となります。
・体を冷やすファッション
おしゃれを意識するあまり、首や手足を出して冷やしてしまうのもNGです。
酵素は36.5~37度くらいの体温で活性化するといわれています。身体が冷えると代謝が悪くなり、その分代謝酵素の働きが弱くなって消費量も高まるのです。
酵素不足を改善するには
酵素不足の状態は、生活習慣を見直すことで改善することができます。簡単にできる方法なので、さっそく試してみてはいかがでしょうか。
食生活で改善
酵素は食品にも含まれており、それらを食物酵素といいます。食物酵素は体内の酵素の働きをサポートしてくれるので、結果的に酵素不足を補うことに繋がります。
酵素が多く含まれているのは野菜や果物、魚類、そして納豆などの発酵食品です。これらを毎日バランスよく摂り入れることで、体内酵素が不足するのを防ぐことができるといえます。ただし酵素は約50℃で破壊されてしまうので、野菜や果物などは生で食べるようにしましょう。
また酵素ドリンクなどで不足した酵素を補うことも効果的。その場合はできるだけ添加物入りのものは避けるようにしましょう。
睡眠で改善
睡眠は日中に消費した酵素を新たにつくってくれる大事な時間です。また、寝ている時間に身体はダメージを修復します。内臓や骨の修復、お肌の細胞が生まれ変わるターンオーバーも睡眠中に行われています。
ただし、ただ長時間眠ればいいというわけではありません。人間の身体は、午後8時~午前4時までの間が代謝のゴールデンタイムであるといわれています。そのため、この時間内に十分な睡眠を確保することが大切といえるのです。
まとめ
身体のちょっとした不調は、「少し休めば治るかな」と放置しがちです。でもそのまま生活習慣を改善せずに過ごしていると酵素不足の状態が慢性化し、症状が悪化したり老化を早めたりしてしまいます。だからこそ早めに対処して、酵素を有効的に使うことで健康を維持していきましょう。